公演情報

ヘンデル 歌劇「リナルド」(セミ・ステージ形式/イタリア語上演/日本語字幕付)

鈴木優人指揮 バッハ・コレギウム・ジャパン

ヘンデル 歌劇「リナルド」(セミ・ステージ形式/イタリア語上演/日本語字幕付) Handel “Rinaldo” semi-staged performance by Bach Collegium Japan, cond. Masato Suzuki

音楽堂室内オペラ・プロジェクト第3弾!

今、大活躍中の鈴木優人率いるバッハ・コレギウム・ジャパンによるヘンデル「リナルド」ついに上演!!

《リナルド》上演に寄せて

ヘンデルが満を持してやってきた新天地ロンドンで意気揚々と書いた大作《リナルド》。 バッハ・コレギウム・ジャパンとともにお贈りするオペラシリーズの第二弾として、この秋に 上演できることを心から嬉しく思います。 ヘンデルをはじめとするバロック期のオペラは、モーツァルトやワーグナー、リヒャルト・ シュトラウスなど、その後の数々の名作オペラへ至る原石とも言えるものです。 そもそもオペラという音楽様式自体がバロックの時代に確立されました。 十字軍の時代を題材にした《リナルド》は、大きな歴史のスペクタクルと、どこかコミカルな ラブストーリーがマッチした素晴らしいエンターテインメントです。 カストラートが活躍した時代の作品である《リナルド》。今回は新型コロナウイルス感染症 に伴う入国制限により、もともとのキャストが集まれないことは残念でなりませんが、しかし ながら素晴らしいキャストのみなさんが集います。特にリナルドの藤木大地さん、ゴフレード の久保法之さん、エウスターツィオの青木洋也さんの仲間たちは、あたかも「カウンターテナ ーの祭典」といった様相。森麻季さんが演じる絶世の美女アルミレーナと、彼女に嫉妬心を燃 やす中江早希さんの戦いは、コロラトゥーラが火花を散らします。三角関係をこじらせるアル ガンテの大西宇宙さんはバロックオペラに日本では初登場!魔法使いの波多野睦美さんや、松井亜希さん、澤江衣里さんなど、前回の「ポッペアの戴冠」でも大活躍したキャストが再集結して手に汗握る楽しいステージをお届けします。 皆さんと一緒に、古の時代のファンタジーへタイムスリップするのを楽しみにしております。

鈴木優人


公演日時: 2020年10月31日(土) 15:00開演 (14:00開場)上演時間3時間半予定(休憩2回含む)

ヘンデル作曲:「リナルド」 歌劇〈全3幕〉HWV7a 1711年版

CAST

指揮・チェンバロ:鈴木優人 管弦楽:バッハ・コレギウム・ジャパン 出演:藤木大地(リナルド) 森 麻季(アルミレーナ) 中江早希(アルミーダ) 久保法之(ゴッフレード) 青木洋也(エウスタツィオ) 波多野睦美(魔法使い) 大西宇宙(アルガンテ) 谷口洋介(使者) 松井亜希/澤江衣里(セイレーン(人魚たち))

プロフィール

鈴木優人(指揮・チェンバロ) Masato Suzuki, Conductor and Harpsichord

©︎Marco Borggreve

東京藝術大学及び同大学院修了。オランダ・ハーグ王立音楽院修了。第18回齋藤秀雄メモリアル基金、第18回ホテルオークラ音楽賞受賞。バッハ・コレギウム・ジャパン首席指揮者、読売日本交響楽団指揮者/クリエイティヴ・パートナー、アンサンブル・ジェネシス音楽監督。指揮者、鍵盤奏者として国内外で幅広く活躍中。NHK-FM「古楽の楽しみ」レギュラー。調布国際音楽祭エグゼクティブ・プロデューサー。 twitter / eugenesuzuki  facebook & instagram / masatosuzukimusic

藤木大地 (カウンターテナー) Daichi Fujiki, Countertenor

©︎hiromasa

2017 年、オペラの殿堂・ウィーン国立歌劇場に東洋人のカウンターテナ ーとして史上初めてデビューを飾る。2012 年、日本音楽コンクール声楽 部門にてカウンタテナーで初の第 1 位を受賞。2013 年、ボローニャ歌劇 場にてヨーロッパデビュー。国内外の主要オーケストラとの公演や各地 でのリサイタルがいずれも絶賛を博している。2017 年、ファーストアル バム「死んだ男の残したものは」(キングインターナショナル)をリリー ス。2018 年にはメジャー・デビュー・アルバム「愛のよろこびは」(ワー ナーミュージック・ジャパン)を発表。バロックからコンテンポラリーま で幅広いレパートリーで活動を展開する、日本で最も注目される国際的 なアーティストのひとりである。洗足学園音楽大学客員教授。

森麻季 (ソプラノ)  Maki Mori, Soprano

©︎Yuji Hori

日本を代表するオペラ歌手。東京藝術大学、同大学院、文化庁オペラ研修 所修了後、ミラノとミュンヘンに留学。P.ドミンゴ世界オペラコンクー ルをはじめ、多数の国際コンクールに上位入賞。ワシントン・ナショナル・ オペラでアメリカ・デビュー。国内外の著名指揮者および主要オーケスト ラとの共演に加え、ドレスデン国立歌劇場《ばらの騎士》、トリノ王立歌 劇場《ラ・ボエーム》に出演を重ねて、国際的な評価を高める。2015 年兵 庫オペラ《椿姫》、2017 年 BCJ 歌劇《ポッペアの戴冠》でタイトルロール を好演。デビュー20 周年記念アルバム「至福の時」をリリース(エイベッ クス・クラシックス)。 ワシントン・アワード、五島記念文化賞、出光 音楽賞、ホテルオークラ賞受賞。

中江早希 (ソプラノ) Saki Nakae, Soprano

北海道出身。北海道教育大学岩見沢校芸術課程音楽コース声楽専攻卒業。 東京藝術大学修士課程音楽研究科声楽専攻独唱科、同大学院博士後期課程 を修了。在学時、大学院アカンサス賞、三菱地所賞受賞。第 14 回日本モ ーツァルト音楽コンクール声楽部門第 2 位。第 78 回日本音楽コンクール オペラ部門にて入選。第 12 回 中田喜直記念コンクールにて大賞を受賞。 第 25 回ハイメス音楽コンクールにて声楽部門第 1 位。第 3 回ジュリアー ド音楽院コンクール第 1 位。第 11 回東京音楽コンクール声楽部門第 3 位。 旭川新人音楽賞、第 27 回 道銀芸術文化奨励賞受賞。 宗教音楽からオペラ、現代音楽まで幅広い演奏活動をしていて、2019 年 から北海道上川郡鷹栖町ふるさと応援大使としても活動をしている。

久保法之 (カウンターテナー) Noriyuki Kubo, Countertenor

鹿児島県出身。鹿児島県立松陽高等学校音楽科ピアノ科を卒業後、東京 藝術大学声楽科、同大学院修士課程独唱科を修了。芸大在学中、武藤舞 賞、松田トシ賞、アカンサス音楽賞、同声会賞を受賞し、第 83 回読売新 人演奏会に出演、2014 年にはモントリオール国際声楽祭(カナダ)に招致 された。宗教曲では、バッハ「ヨハネ受難曲」、シュッツ「クリスマス オラトリオ」等でソリストを務める他、オペラでは、モンテヴェルディ 「ウリッセの帰還」、ヘンデル「セルセ」等で主要な役を演じる。第 8 回横浜国際音楽コンクール第 4 位、17 年レオポルド・ベラン国際コンク ールセミ・ファイナリスト(パリ)、15 年フラム国際コンクールファイナ リスト(パリ)。

青木洋也(カウンターテナー) Hiroya Aoki, Countertenor

東京藝術大学大学院で古楽演奏、エリザベト音楽大学で宗教音楽学を学 ぶ。ダブリンおよびハレでの《メサイア》、ライプツィヒ・ニコライ教 会での《ミサ曲ロ短調》、《クリスマス・オラトリオ》ソリストに招か れ好評を博す。バッハの《マタイ》《ヨハネ》の両受難曲やカンタータ 等の独唱を務め、BCJ ではライプツィヒ・バッハ音楽祭での《マタイ》独 唱等で喝采を浴びた。近年は指揮者としても高く評価されている。「パ ーセル・プロジェクト」代表。ソロ CD は現在までに『トスティを歌う〜 英語による歌曲を集めて〜』など 5 枚をリリースしており、レコード芸 術特選盤に選ばれるなどいずれも好評を得ている。

波多野睦美(アルト)Mutsumi Hatano, Alto

英国トリニティ音楽大学声楽専攻科修了。シェイクスピア時代のリュート ソングでデビュー。バッハ、ヘンデルの宗教曲、オラトリオのソリストと して鈴木雅明、C.ホグウッド指揮他の多くのバロックオーケストラと共演。 オペラではモンテヴェルディ「ポッペアの戴冠」、パーセル「ディドとエ ネアス」、モーツァルト「イドメネオ」他に出演。間宮芳生作品の米国で の世界初演、水戸芸術館「高橋悠治の肖像」など現代の作品にも積極的に 取り組む。放送では「BS クラシック倶楽部」「NHK ニューイヤーオペラ」 他。CD は古楽器との共演作品の他、高橋悠治とシューベルト「冬の旅」、 栃尾克樹(sax)とのトリオ「風ぐるま」、大萩康司(G)と「プラテーロとわ たし」他多数。

大西宇宙(バリトン)Takaoki Onishi,Bariton

2019 年 8 月セイジ・オザワ松本フェスティバル(OMF)のオペラ「エフゲニ ー・オネーギン」にてタイトルロールの代役を務め、日本でのオペラ公 演デビュー。同年 9 月には P.ヤルヴィ指揮 NHK 交響楽団オペラ「フィデ リオ」(演奏会形式)に出演し、いずれも好評を博した。海外では、2019 年 1 月ノースカロライナ歌劇場の「カルメン」、2020 年には「道化師」 (シルヴィオ役)に出演し絶賛された。また、2019 年 2 月にはカーネギ ーホールにてニューヨーク・オラトリオ協会主催のシベリウス「クレル ヴォ」交響曲のソリストを務め、2020 年 3 月には「ドイツ・レクイエム」 で出演。今後も国内外での活躍が期待される。

谷口洋介(テノール)Yosuke Taniguchi,Tenor

国立音楽大学声楽科卒業。声楽を宮崎義昭、中村健、大石正治の諸氏に師 事。オペラ歌唱をヒサコ・タナカに師事。古楽歌唱をジョン・エルウィス、 ゲルト・テュルクの諸氏に師事。1998 年以来、鈴木雅明主宰のバッハ・コ レギウム・ジャパン(BCJ)のメンバーとして国内外の数多くの演奏会や CD 録音に参加し、現在もソリストおよびコーラス主要メンバーとして活躍中。 1999 年、クラウディオ・モンテヴェルディ作曲「聖母マリアの夕べの祈り」 でソリストデビュー。J.S.バッハやヘンデル、ハイドンやモーツァルトの 諸作品等、バロックから古典派のレパートリーを中心に歌唱力と表現力と もに定評がある。その他、鈴木美登里主宰の声楽アンサンブル「ラ・フォ ンテヴェルデ」のメンバー。

松井亜希(ソプラノ)Aki Matsui,Soprano

岩手県出身。東京藝術大学声楽科卒業、同大学院修士課程・博士課程を修 了。プーランクの歌曲作品研究で博士号取得。在学中に日仏声楽コンクー ル優勝、日本ドイツ歌曲コンクール優勝、日本音楽コンクール入選。バロ ックから現代まで広範なレパートリーで活動しているが、近年は BCJ のソ リストとして数多くの国内外の公演および録音に参加し、高い評価を得て いる。中でも 2020 年 3 月ケルンでの《ヨハネ受難曲》の歌唱は絶賛され た。東京オペラシティ・リサイタルシリーズ「B→C」、NHK クラシック倶 楽部、リサイタル・ノヴァ出演。東京藝術大学音楽学部非常勤講師。

澤江衣里(ソプラノ)Eri Sawae,Soprano

東京藝術大学大学院修士課程及び博士課程修了。英国歌曲研究により博士 号取得。日本学術振興会より奨学金を得て、ロンドンに短期留学。日本音 楽コンクール等において上位入賞。2006 年よりバッハ・コレギウム・ジ ャパンのソリストおよび声楽メンバーとして活躍。《ロ短調ミサ曲》、《ド イツ・レクイエム》、《カルミナ・ブラーナ》や《メサイア》など多数の 作品でソプラノソロを務める。しなやかで温かみのある歌声を生かした歌 唱で様々なレパートリーを持つ。NHK テレビ番組『名曲アルバム』でのバ ッハのアリアの演奏や、NHK-FM『リサイタル・ノヴァ』に出演、好評を得 た。東京藝術大学附属音楽高等学校非常勤講師。

バッハ・コレギウム・ジャパン (管弦楽) Bach Collegium Japan,orchestra

©︎Hikaru Hoshi

鈴木雅明によって結成されたオーケストラと合唱団。バロック時代の音楽作品のオリジナル楽器による理想的演奏を目指し、国内外で活発な演奏活動を展開。『J. S. バッハ教会カンタータ全曲シリーズ』をはじめ、90点に及ぶCDは世界的に高く評価されている。また、ライプツィヒ・バッハ音楽祭、エディンバラ国際音楽祭、BBCプロムス、カーネギーホール、コンセルトヘボウなど海外でも多く公演を行う。第45 (2013年度) サントリー音楽賞を鈴木雅明とともに受賞。2017年『W. A. モーツァルト:ミサ曲ハ短調』が英グラモフォン賞を受賞。2020年、創立30周年を迎えた。

砂川真緒(演出)Mao Sunakawa,Stage Director

©︎Isao toyoda

東京都生まれ。7歳から10年間、NHK東京児童合唱団所属。19歳から大手テーマパークのショースタッフとして5年間運営に携わり、舞台演出・演出助手としても国内外で活動。主な演出・参加作品に、せたがや文化財団『ラ・ボエーム』、名古屋市文化振興事業団『ランスへの旅』、洗足音楽大学『ヘンゼルとグレーテル』(演出助手)、フェニーチェ堺『まほうのふえ』(演出助手、日本語歌詞作成)。他に、ショー開発、オペラ公演の字幕作成、コンサート構成も務める。今後ロンドンOpera Holland Park にて研修予定

ものがたり

十字軍の勇士リナルドと、将軍ゴッフレードの娘・アルミレーナは恋人どうし。二人の結婚の条件は「戦争の勝利」であった。一方、窮地の敵軍エルサレム王アルガンテは十字軍に逆転するため、恋人の魔女アルミーダの力を借りてアルミレーナを誘拐。リナルドはゴッフレード、その弟・エウスタツィオとともにアルミレーナ救出に向かう。しかし、リナルドはアルミーダの魔法で海にさらわれてしまう。アルガンテからの誘惑を拒み続けるアルミレーナ(アリア『私を泣かせてください』)。二人の救出のため、ゴッフレードとエウスタツィオは洞窟に住む魔法使いを探す。 さらわれたリナルドと、囚われたアルミレーナの運命はいかに…!

チケット情報 [全席指定・税込]【前売予定枚数終了】

S席9,500円 A席8,500円  学生(24歳以下)4,500円

シルバー(65歳以上)8,500円(完売) *出演者等変更に伴うチケットの払い戻し、変更は承りかねます。

託児のお申込みは現在停止しております。 ◆開場/開演にあわせてJR桜木町から無料バスを運行します 音楽堂主催の各公演の開場時間から開演時間にあわせて、JR「桜木町」駅バスターミナルから音楽堂までの運賃無料のシャトルバスを運行します。 10月31日(土)発車時刻(予定) ①13:40 ②13:55 ③14:10 ④14:25 ⑤14:40 詳細はこちら→https://www.kanagawa-ongakudo.com/about/bus
助成:文化庁文化芸術振興費補助金(劇場・音楽堂等機能強化推進事業)独立行政法人日本芸術文化振興会 お問い合わせ チケットかながわ 0570-015-415(10:00~17:00 日曜・祝日休業) 主催:神奈川県立音楽堂[指定管理者:公益財団法人神奈川芸術文化財団] お問い合わせ:神奈川県立音楽堂  045-263-2567